婚活で男性を見る目が厳しい!
結婚は誰のため?幸せって何でしょう?
個々個人の選択肢が増えてきているのでは?と思う今日この頃、条件が選択できるが故、婚活で結婚できる人、出来ない人が分かれてきてるような気がします。
昔は、お見合いをしたことがありましたがその時は、写真と学歴、仕事、家族構成位を書いた程度で相手とお会いしたような気がします。詳しい年収等無かったですね。
まずは、お見合いをして、会ってお話をしてみて、初めてお付き合いを進めるのか駄目なのかを考える、それが昔のお見合いでした。そうそう写真を見て断るもありましたね。
ところが最近は、結婚相談所だからなのか、かなり選ぶ目が厳しいように感じます。
無料面談や入会面談などでお会いした時と、二回目の面談の時など、こんな人だったかな?と感じるのは私だけですかね。
最初のお見合いは受けたら積極的にまずはオンラインなどでもオッケーなのでお会いしてみる。プロフィールだけで判断せずに。そうすれば婚活での結婚はもっと増えると思いますよ。話もしてみないで申し込まれてもお断りばかりしていては、あなたとお相手のチャンスはなくなっています。それを自覚してください。あなた自身が出会いのチャンスを少なくしていることに気付いてください。
お見合いを申し込んで頂いてありがとうの気持ちであってみては駄目ですか?話てみたら相手の良さを知る事ができるかもしれません。選ぶより選ばれなくては婚活での成功は減ります。
折角お申込みをしていただいた相手に感謝して大事に思う気持ちが必要だと思います。
お話してみてやはりイメージとあわないといってお断りするのはこれは縁ですから仕方のないことだと思いますが。
まずは積極的にお見合いをしましょう。
年収や職業、容姿も大事ですが、結婚生活での一番は人としての価値観だったり思いやりではないですか?申し込まれたら一度会ってみてください。お金がかかる相談所もあるのでお見合料下げてあげてください。
広げよう!お見合いの数、お見合いあっての成婚です。
コメントを残す